![]() |
トップページ > 未分類 > インターネットの料金を年間、数万円安くする方法 ~その弐~ | |||
インターネットの料金を年間、数万円安くする方法 ~その弐~
皆さん、今日もおつかれさまでした !
家電代理購入屋さん代表の
高橋です。
では、前回に引き続き、
インターネット年間、数万円安くする方法を公開します。
通常インターネット料金は、
1人あたり
① 家の光、ADSLなどの固定回線 4500円~6500円
② 携帯、スマートフォンのパケ放題などのプラン 5000~6000円
① と②を足した料金
のケースが多いと思います。
今日は、この固定回線の費用を0円にしちゃう方法をお伝えします
今からその方法のメリットとデメリットをお伝えしまして、
(メリットしか載せてない資料はよくありますが、、、
ここでは、両方お伝えしますね!!)
その方法ができる方であれば、お役に立つ情報だと思います!
で、話を戻しまして、、、
固定回線の費用を0円にしちゃう方法!
それが出来るのが、
スマートフォンのテザリング機能です
・・・・
・・・・
・・・・で、
「テザリングってなんやねん」
っていう声が聞こえてきそうですが、
要は、スマートフォン一つでスマートフォンはもちろん、
なんとパソコンがあれば、スマートフォンを介してインターネットができる機能!
それがテザリング機能
です!
スマートフォンをアクセスポイントにして、ネットにつなげば
パソコンにも
I padにも
I pod touchにも
WiFi機能が付いているものであれば、
インターネットが使えます!
つまり、テザリング機能搭載のスマートフォンがあれば、
それ1台で、
家でも、外でも、エリア内であればネットが使えます。
しかも、スマートフォン1台で、PCなど複数台をつなぐことが可能です。
テザリング機能付きのスマートフォンがあれば、
それ1台で、
子供も
大人も
お姉さんも
みんなでネットができます。
さらに、テザリング機能搭載のスマートフォン1台で、インターネット料金をまかなうならば、
当然、
光やADSLなどの固定回線料金が必要なくなるので、
毎月のスマートフォンの通信費だけで済みます。
「固定回線にもスマートフォンにも通信費がかかって、とにかくもう何か出費が激しい!!」
という方は、一度検討してみてはいかがでしょうか???
ただし、今スマートフォンでテザリング機能が付いているものは、
・ドコモのスマートフォン
・auのスマートフォン
が主流で、
ソフトバンクはテザリング機能付きのスマートフォンはありません。
最後に、テザリング機能のデメリットです。
デメリット
① ネットのエリアが限られており、行動範囲のエリアの確認が必要
② スピードは固定回線より劣り、安定していない
③ 固定回線をやめる場合、家族が何人かいると、スマートフォンがないと、家でみんながネットを使うことができない
特に、③のケースは論外ですね・・・
ご検討される方は、お店にも行ってみて、直接聞いて見ることをオススメします !
では、今日はこのへんで。
また書きますね。
普通に生活して1年で100万円得した超節約術!
アメブロビズ~集客の為のアメブロビジネステンプレート Ameblo Biz~
コメントの投稿
トラックバック
http://dairidekounyu.blog.fc2.com/tb.php/3-20084c8a